JMAHDは、法人間の交流とシナジー創出を目的に、2025年5月に福井県永平寺町で「若手リーダー交流研修」を開催しました。
グループ各法人(JMAS・JMAC・JMAR・JMAM)から16名の若手リーダーが参加し、禅の精神や地域づくりをテーマに4泊5日の越境学習プログラムを実施。座禅や永平寺での修行体験、地域交通やまちづくりの講義、伝統産業の訪問、経営陣との対話など、多彩な学びを重ねました。
日常業務では得られない気づきや、組織を越えたネットワークが生まれ、参加者からは「自分のキャリアを見つめ直すきっかけになった」「グループ連携の新しい可能性を感じた」との声が寄せられています。実際に、研修後には共同研修や勉強会といった具体的な協業のアイデアも芽生えています。
今回の経験を基盤に、JMAHDは今後もグループの枠を越えた交流や新たな挑戦を広げていきます。
研修の詳細や参加者の声は、こちらのレポートにまとめていますのでぜひご覧ください。
若手リーダー交流研修 in 永平寺町 2025 禅の里で芽生えた未来への連携とウェルビーイング